週記 2021/10/11~2021/10/17

2021/10/11

AtCoderPromblemsのバックエンドで、linterに怒られてた所を修正してPRを出した。

Raspberry Piに付けているファンの風が、CPUと逆方向に向いている事に気が付いた。CPU側に風が当たるものだと思ったいたので、本当にこれで良いのかと疑う。CPU側に風が当たって欲しいので、ファンを逆向きに設置すると前より冷えるようになった。こっちの方が良い?冷却はよくわからないので、結局そのまま使うことにした。

2021/10/12

16時頃に起きる。

もらった十万石まんじゅうを食べる。たくさん(2箱)もらったので、1日2個のペースでは賞味期限に間に合わず、ペースを上げていかないといけない。2個程度は余裕で食べれるけど、まんじゅうとはいえあんこの塊なので、気合を入れないとそれ以上は厳しい。

2021/10/13

12時頃に起きる。

久しぶりに丸亀製麺へ行った。食べたのはタル鶏天ぶっかけ。

www.marugame-seimen.com

店に入るとTOKIOとのコラボメニューの看板を見つけたが、よく見ると「辛いぞ!」と記述されていたので、次の機会に食べることにする。

他のメニューを見ていると、タル鶏天ぶっかけが目に入った。お腹が空いていて肉を食いたい気持ちだったのでちょうどいいと思い、これを注文することにした。

それなりのサイズの鶏天が幾つか乗っていて、なかなか食べ応えがあった。食べるのが早い方ではないので、最後の方は衣替えふにゃふにゃになっているんじゃないかと思っていたが、意外とそうでも無かった。不思議〜

f:id:hotate29:20211014011158j:plain

これの帰りにファミリーマートに寄った。コンビニに寄ると必ず店舗の角の方にある投げ売りスペースを物色する趣味があるので、このコンビニでも物色していると、気に入っているレトルトカレーが過去最安値位の値段で投げ売りされていた。これは買わねば!と思い、カレーを全部購入した。

相変わらずPCのストレージがパンパンなので、不要なファイルを消して回る。以前のユーザー移行の時のライブラリとか、重複しているファイルを大量に削除した結果、Cドライブを30GB、HDDを100GB空けることができた。ファイルをクラウドストレージにバックアップするシェルスクリプトを書いて満足。

2021/10/14

15時頃に起きる。

激しい戦いの末、十万石まんじゅうを退治した。

NTTのマンホールを見つけた。やっぱり通信ケーブルとかが通っているのかしら。

出かけたりして疲れたので、昼寝をして起きると夜になっていた(N回目)

そのまま晩ごはんを食べてまた寝てしまったので、今日はこれだけ。

2021/10/15

10時頃に起きる。

病院の受付で年季の入ったドコモダケが吊るされているのを発見した。何か重大な罪を犯したのだろうか。

今まで寝る前に服用していた薬を、別のタイミングで服用する運用に変えた。担当医曰く、いい感じになるらしい。

良い感じの蕎麦屋があるのを思い出したので、昼飯に行くことにした。天ぷらとざる蕎麦のセットを注文。混んでいたので相席になったが、向かいの人も同じものを食べていた。

f:id:hotate29:20211016001534j:plain
天ぷらとざる蕎麦

画像の右側にうずらの卵があったりするんだけど、写真を撮る時に見切れてしまった。ちくせう

2021/10/16

12時頃に起きる。

今日はちょっと遠くの農園へ栗拾いに...行けなかった。

公式サイトを見ると栗のシーズンがほぼ終了していて、その日の予約が完全に埋まっていると告知がされていた。 とはいえ、栗は拾わなくても売店で買えるので、サツマイモを掘りに行くことにした。

車で行くことになったが、とんでもない渋滞に巻き込まれてしまい、並走する線路を飛ばして行く列車を恨めしく見たりしながら、農園に到着した。到着した途端に鼻水が止まらなくなった。花粉め!!!

結局締め切り10分前くらいに到着して、なんとかサツマイモ掘りにありつくことができた。農場の人にここを掘れと指定されて、そこを掘るという流れ。

掘っていると、甲虫系の何かの幼虫[要出典]が出てきた。カブトムシとかクワガタにしては小さくて細い(時期的な問題かも?わからない)ので、それではなさそう。

掘る前は2~3個程度埋まっているように見えたが、結果的に6個程度のサツマイモが出土した。虫食いもちょいちょいあったが、農場の人によると食われた部分を切り取ったら普通に食っていいらしい。

無事サツマイモを入手したので、売店的な場所で栗ジェラートを購入して食べる。栗々してておいしかった。

今年最も長時間しゃがんたので、足がガクガクになった。手を洗うときにバランスを取るのが難しいくらいにガクガクだった。これを書いている今もガクガクしている。

写真を何枚か撮って帰ろうと思い、色々撮って周っていると、車道の真ん中で写真撮影をしている連中を見つける。車道から撮影すると並木が綺麗に撮れるが、車がちょいちょい通る道の真ん中で立っているのは反社会的なので、おとなしく歩道から撮影して撤収した。

帰りも渋滞に引っかかる。外が涼しくなってきたので窓を開けると、鼻水が止まらなくなった。ここにも花粉が!!!

帰った頃にはだいぶ疲れていたので、夕食はカレーメシで済ませた。カレーメシはちょっとシャバシャバな物だと いうイメージを勝手に持っていたが、普通にちゃんとしたカレーだった。

自宅のRaspberry Piを外出先から触りたくてVPNサーバーを建てたのに、そのRaspberry Piに通信できないのは問題なので、どうにかならないか調べてみる。

とりあえずマニュアルを読み込むと、接続側からのローカルブリッジしているインターフェイスに振られているIPアドレスへの通信は、Linuxカーネルの制限によりできないという記載があった。

ja.softether.org

eth0をローカルブリッジに使っているのがダメぽいので、tapとbridge-utilsでゴニョゴニョして通信できるようになった気がする(未検証)。

2021/10/17

15時頃に起きる。なんか急に寒くなった

Windowsでのファイルバックアップについて調べる。rsyncしか知らなかったのでwslでrsyncしていたが、流石にWindowsで標準装備しているだろと思ったらから。

調べるとrobocopyというコマンドについての情報がいっぱい出てきた。WindowsXP位から標準装備されているそうで、いい感じにバックアップできる優れものらしい。ミラーリング機能が気に入ったので、これを使うことにした。

ABC223に出た。4完で6834人中1380位だった。

f:id:hotate29:20211018012809j:plain

ボーッとYouTubeを見ていたら9時になってしまい、焦りながらVSCodeを開いた。3分くらい遅れたかな?

A問題はx%100==0 and x!=0
B問題は一文字ずつキューに入れてシフト
C問題はちょっと難しい。最初に二分探索で書こうとしたが、途中でよく分からなくなったのでやめた。考えていると、a_i/b_iの合計を2で割った時間に火がぶつかる事に気がついた。あとは解説通り(丸投げ)
D問題はトポロジカルソート。最初、変なDPかと思って若干諦めていたが、サンプルをGRAPHxGRAPHに入れて眺めていると、トポロジカルソートだな〜と気がついた。トポロジカルソートを書いた事が無いので、実装をググるとほぼ同じ問題の解説がヒットしてしまい…ここに載っているC++のコードをPythonに翻訳するだけだと思っていたが、比較演算子が逆になっているのに気がつかないで変な時間を使ってしまった。

h-noson.hatenablog.jp