週記 2022/05/23~2022/05/29

2022/05/23

16時ごろに起きる。

インスタントうどんを食べるべく、お湯を沸かす。湯沸かし器に水を注いだら、「ジュボボボボ!!!」と大きな音と熱気が来てびっくり。本当に危険を感じたときはゆっくり後ずさりするようで、しばらく物陰から見て様子を確認した後、どんな具合か見に行った。

湯沸かし器を覗いてみると、ついさっき入れた水が蒸発して無くなっていた。原因を解明するべく、湯沸かし器を観察していると、「湯沸かし開始」のスイッチが入っているのを発見。湯沸かし器を設置した時に何らかの拍子でスイッチが押されてしまったらしく、湯沸かし器が空焚き状態になっている所に水を注いで上記のような事が発生したと理解。普通に危ないやつだ

ちょっとした事故はあったものの、後は普通にお湯を沸かすことが出来たので満足。うどんうめ~

食事を済ませた後、パスワードマネージャーを統合する作業をする。とりあえず、移行元と移行先で重複しているものを消していく感じ。ぽちぽち消していくだけではあるけど、本当にログインできるのか確認したりして、それなりに時間がかかる。

iPadに保存されているパスワード(iCloudキーチェーン)を表示するには、Touch IDで指紋認証をしないといけないのだけど、この指紋認証が最近ご機嫌斜めで時間がかかる。指汗と汚れ等々でなかなか反応しない。普通にパスコードを入力した方が早かった。

そんな感じで、重複しているパスワードを全部移行先のみにある状態にすることができた。移行元にしか無いやつは後々移行という事で...(面倒くさくなってきた)

雑に移行して、移行先にあるパスワードのエントリー数は80以上だった。流石に多くね?

遊びでGoogle Takeoutをやってみる。Googleアカウントのデータを全部引き出してダウンロードする機能で、"エクスポート開始!"というボタンを押して数時間待つとダウンロードリンクが載ったメールが送られてくる。データのサイズに応じてファイルが分割されるのだけど、自分のアカウントのデータがなんと100GB近くもあるそうで、ダウンロードにめちゃくちゃ時間がかかる。

一応ファイルを分割するサイズを設定する事が出来たのだけど、ファイル分割が必要になるほどのデータ量は無いだろ思って最大の50GBに設定していた。これが裏目に出てしまい50GBのファイルを2個ダウンロードすることに...

まだ10GBのファイルを10個の方が途中で中断もできるし良かったな...

データは圧縮されたzipファイルでダウンロードするのだけど、50GBもあるので解凍に途方もない時間がかかる。一旦SSDに移したら早いのかもしれないけど、SSGは空きが10GBも無いので入りきらない...。結局解凍は断念して、HDD内に放置することにした。どうして...

スマホの通信プランは、イオンモバイル(Docomo回線)と、povo(au回線)を両方持っていたら強いんじゃないか?という気持ちに。イオンモバイルに何かあったときにpovoを使おうというのと、povoの一日使い放題(330円)が好きなのでそれをたまに使いたいというモチベーション。基本料0円なので、実際に使いたくなる時まで塩漬けにできるのは便利ね。(半年に一度何かしらかのトッピングを購入しないと自動解約になるかもなので、実質年間660円。)

2022/05/24

13時ごろに起きる。

何も予定がないにしては早起き。昨日圧力鍋で錬成したチャーシューがあるので、それを使って作った冷やし中華を食べる。うめ〜

家の掃除をする。いろんな場所で掃除機をかけるのだけど、バッテリーの容量が微妙でこれからクライマックス!!という時に充電が切れてしまう。充電には何時間もかかるし、バッテリーを付け替えるような電動自転車的運用もできないので不便…。これならコード付きの方が良いというレベル。

前にどこかでマキタの掃除機を使っているのを目撃して、使い心地はどうか訊いてみたらめちゃくちゃ良いと言っていたので、次に掃除機を購入するとしたらそれかしら…。バッテリーは付け替えられるし充電もクッソ早いし…

レポート仕上げマンになる。普通に期限が迫っていてヤバい!!学校現地で7割方済んではいたのだけど、そこから先のやる気が起きず1週間以上放置してしまう…。適当にぽちぽちレポートをやっていると、ファイルを編集していたアプリが強制終了してしまい、開始前の状態に戻されてしまった!これで大いにやる気を削がれてしまった。アメリカなら裁判が起こるんじゃないかとか思いつつ、おやつタイムに突入。色々と脱線しつつ、なんとか全て完成させる事ができた(再提出のならないかはまた別のお話)。

妖怪PCいじいじに。ふと、HDDのフラグメンテーション具合を確認してみると、いつもは4%程度なのに15%もフラグメンテーションが発生していた(Windows曰く)。大きいファイルをいじると発生するという理解をしているけど、大きいファイルは心当たりしかない(昨日の約100GBのGoogle Takeout )。

気になるほど速度が落ちているかと言われると、そうでもないのだけども、フラグメンテーションを起こしていると知ってしまった以上デフラグしないと気持ち悪いので、デフラグを実行。結構時間がかかった

2022/05/25

13時ごろに起きる。

昨日完成させたレポートを印刷する。ほとんどはちゃんと印刷されたのだけど、3ページ程度印刷して突然終了する(プリンターも待機画面になってしまう)という事が何回か発生して困惑。自分で中止ボタンを押した訳でもないし、データが壊れているとかでもないはず(そうだったらエラーを出すはず)なので、原因は謎…

なんだかんだで作ったレポートをポストへ投函しに行く。ポストの回収時刻とか色々ありそうだけど、あまり知らないので適当に出発。こういう細かい用事で外出するのは何年振りだろうか…。到着したポストを眺めてみると、郵便物の回収時刻が記載された紙が貼ってあった。確認してみると、本日最後の回収時刻をガッツリ過ぎていたけど、まあいいや…

おやつが食べたくなったので、ファミリーマートを物色する。最初はおやつを買いに来たけど、入店してから今はそんなに食べる気が無い事が判明。10分くらいうろうろして何も買わないで帰るというのも何だか悪いので、おやつセンサーがちょっと反応した抹茶たい焼きを購入。うまい

家に帰っておやつを食べた後、掃除機マンになる。昨日肝心なところで充電が切れてしまったので、その部分の続きと、また別の場所の掃除をちょいちょい。テレビの裏なんか大変で、わた状になった埃がゴロゴロと転がっている。

なんだか色々やって疲れたのか、時間の割に眠い…(21時)。

夕食を食べ終わって、レポートも提出しちゃったし、時間的に掃除機も使えず暇になってしまった。普通なら寝る選択をするけど、この時は正常な判断能力を失っていたので、しばらく温めていた数学のドリルをやってみる事にした。

組み合わせがどうのこうのという問題だったのだけど、大昔に競プロでちょっといじって以来全く触れていなかった(むしろ避けていた)ので、問題の半分くらいが解らない…。

{}_nC_rも見たことはあるけど具体的な計算方法は知らなかったので、計算方法を調べて自分で計算してみるも、電卓と結果が合わない!!!。なんで〜と思って式を眺めてみたら普通に約分をミスってた。🤔

長い間勉強勉強したものから離れていたので、そのツケが大いに押し寄せてきている…。なんなら長い不登校期間の間に勉強のやり方を忘れてしまってすらいるような気がする。

学校以外で勉強しろ!!というのは至極真っ当なんだけど、書字障害などをうまく回避する方法を発見するのに結構な時間がかかってしまい…。

とりま今後は頑張っていきたいわね。修行修行

2022/05/26

15時ごろに起きる

ベッドの中でYouTubeを眺めたりして16時ごろに活動開始。昨日もインスタントうどんを食べたので、今日はフルグラを食べることにした。

昨日に続いて掃除をしようと思ったけど、どうも元気が出なかったので中止。休憩だ

2022/05/27

8時ごろに起きる。

妙な早起きをしてしまった…。暇なのでTwitterを眺めたり、YouTubeを見たりして10時ごろに活動を開始した。

とりあえず卵かけご飯でも食うぞという事で、たまごを割るべくキッチンに叩きつけてヒビを入れようとしたら、パカっと全部割れてしまい白身が全てシンクへ流れていった。かなしい

朝食を食べて3時間くらい寝てから用事に出発。普通に眠いのだけど、寝ないよりはかなりマシな気がしている。元気だったら電源タップを買いに行こうと思っていたけど、こんな調子なので今日はやめて真っ直ぐ帰った。

家に帰ってベットでゴロゴロしていたら気を失ってしまい、気がつけば20時にタイムリープしていた。不思議〜

昨日の日記が途中なのに気がついたけど、もうほとんど覚えていないので続きは無しという事で…

2022/05/28

13時ごろに起きる。何ヶ月か前はかなり遅かったけど最近は結構いい感じ。

食事の後、しばらくYouTubeで適当な動画を眺める。猫とか、瀬戸弘司とかいろいろ。

NOMURA プログラミングコンテスト2022(AtCoder Beginner Contest 253)に出る。結果はABCDの4完で、8944人中2801位になった。パフォーマンスは891で、レーティングが3上がって871になった。

久しぶりの4完で、パフォーマンスも結構高い?と思ったらそうでもない。

A問題

a <= b <= c or c <= b <= a

B問題

一マスずつ確認して、oがある座標を記録。それのマンハッタン距離を出力。

C問題

Counterに個数を記録しながら最大値、最小値をヒープで管理すればいいな!!と思ってPythonで実装を進める。8割くらい書けた所で、「そういえば、Pythonでヒープの削除ってどうやるんだっけ?🤔」となり、ググってみるとPython標準のheapqにはヒープから要素を削除する機能がないことが判明!!!!!!!!!!!!

本当はヒープだけでもこの問題は解けるんだけど、当時はそれを思い付かず、望みの機能があるRustで再実装するという謎の行動をする。

Rust Analyzerの助けがなくRustを書くというのは結構大変で、これだけのためにCargoのプロジェクトを生やすと時間がかかるという気持ちから、AtCoderのコードテストだけでコンパイルが通るか確認しながら、やっと描き終えた頃にはB問題を解いてから47分も経っていた。

これならちゃんとCargoでプロジェクトを生やして、Rust Analyzerと共に書いた方が早かった気がするな…。

D問題

「N以下の自然数からaとbの倍数を除いた個数を数える問題!見たことあるぞ!!」と思っていたら総和の方を求める問題でちょっと拍子抜け。とはいえ、個数を求めるのと同じ要領で解くことができて、いい感じ。(C問題より早く解けた)

明日登校することになっているので、いそいそとその準備をする。現地の到着時間から移動経路を逆算してみると、出発が9時後半という事になってしまった。急な早起きこわい…。ところで、今この日記を書いている時点で2022/05/29 3:28だけど、既に睡眠時間がやばいので、さっさと日記を書き上げて寝たいわね。(明日には忘れてしまうので)

2022/05/29

不眠。カス

さっさと寝て明日に備えようと思っていたけど、眠気が起きずベッドの中でクネクネしてたら夜が更けてしまった...。

普段は「寝るぞ寝るぞ~」と思っていたら大体眠れるのだけど、今回は眠れなかった。残念...。(ABCで頭が盛り上がってしまっているのかもしれない)

必要なものを準備して出かけるのだけど、眠かったので大量の忘れ物をやらかした...。

家で眠かったら授業中も眠たくて、元気な状態でも眠くなる授業なのに、こんな状態なのでより眠たい。何なら授業中に何回か記憶が飛んでいる(居眠り)。恐ろしい

家に帰って、そのまま倒れ込むように眠る。薄い一日だぜ!